投稿日:2020年06月30日
お家のお手入れQ&A(トイレ)
カテゴリー │ お家のお手入れQ&A
原田工務店でお家を建てられたお客様へ
お家のお手入れQ&Aのトイレ編です。
こちらを参考にしていただき、それでも不具合ございましたら、弊社までご連絡ください。

■トイレ便器について
Q:便器の周りに水がありました。水漏れを起こしているのでしょうか?
A:現在の便器の排水はとてもシンプルな構造をしており、排水管の漏水確率はかなり低いです。また、小便の可能性がありますので臭いを確認していただいて無臭であれば、弊社までご連絡をお願いいたします。
Q:ブルーレットなどの洗浄剤を使ってもいいのでしょうか?
A:使用は推奨いたしません。内部のパッキン等の劣化を早めてしまう可能性がありますので注意が必要です。
Q:トイレお掃除シートはどんな物が良いですか?つまりの原因と聞きますが?
A:流せるトイレシートにも種類がありますが、基本的には溶けずに配管の詰まりの原因となりますので、可燃ごみと一緒に出すことを推奨しています。
Q:トイレットペーパーを流したのですが、詰まりそうになりました。水圧が弱いですか?
A:現在の便器は節水型のため、一度に大量のペーパーをご使用になると詰まりの原因となります。また、海外製品などは、日本の規格ではないためより詰まりの原因になりますのでご使用は控えて下さい。特にECO小などの水量ですとペーパーは流せませんのでご注意下さい。
Q:便器をトイレットペーパーで掃除をしてますが、少し傷が目立ち始めました。なぜでしょうか?
A:トイレットペーパーは、掃除用品としては固い物となります。特にプラスチック部分は擦り傷が付きやすいため、ご使用はお控え下さい。マイクロファイバー系をお勧めいたします。
お家のお手入れQ&Aのトイレ編です。
こちらを参考にしていただき、それでも不具合ございましたら、弊社までご連絡ください。

■トイレ便器について
Q:便器の周りに水がありました。水漏れを起こしているのでしょうか?
A:現在の便器の排水はとてもシンプルな構造をしており、排水管の漏水確率はかなり低いです。また、小便の可能性がありますので臭いを確認していただいて無臭であれば、弊社までご連絡をお願いいたします。
Q:ブルーレットなどの洗浄剤を使ってもいいのでしょうか?
A:使用は推奨いたしません。内部のパッキン等の劣化を早めてしまう可能性がありますので注意が必要です。
Q:トイレお掃除シートはどんな物が良いですか?つまりの原因と聞きますが?
A:流せるトイレシートにも種類がありますが、基本的には溶けずに配管の詰まりの原因となりますので、可燃ごみと一緒に出すことを推奨しています。
Q:トイレットペーパーを流したのですが、詰まりそうになりました。水圧が弱いですか?
A:現在の便器は節水型のため、一度に大量のペーパーをご使用になると詰まりの原因となります。また、海外製品などは、日本の規格ではないためより詰まりの原因になりますのでご使用は控えて下さい。特にECO小などの水量ですとペーパーは流せませんのでご注意下さい。
Q:便器をトイレットペーパーで掃除をしてますが、少し傷が目立ち始めました。なぜでしょうか?
A:トイレットペーパーは、掃除用品としては固い物となります。特にプラスチック部分は擦り傷が付きやすいため、ご使用はお控え下さい。マイクロファイバー系をお勧めいたします。
