投稿日:2020年07月17日
見えなくなるところだからこそしっかりと!
カテゴリー │ ただいま建築中 │ MY様邸-掛川市岩滑
はらだです。
掛川市 MY様邸です。
M様邸、飛散防止ネットでしっかりと覆われています。

外まわりの工事も着々と進んでいます。
耐力面材モイスの上一面に、防水&遮熱シートが施工されました。 防水プラス遮熱効果のあるシート。打造くんが描かれている原田工務店オリジナルシートです。

外壁がはられれば見えなくなるところですが、高性能のお家には大事なシートです。
M様邸の玄関は引き戸ですね。

おうちの中は、今日は松井棟梁の大工木工事が進められています。

サッシ(窓)もすべて取り付け完了しています。
サッシを取り付ける際には、原田工務店ではすべてのサッシの下部に水切りシートを挟み込む施工をしています。

万が一サッシの下に雨が入ったときに、雨が中に入らないように念には念を入れて!またこちらのシートは、漏水と結露被害を抑える次世代の水切りシートです。
また、サッシの角にあたる部分には防水テープを施工します。
サッシの角は、比較的雨が入りやすいところです。その角も念には念を入れて・・・。こちらの防水テープも強靭で耐久性に優れたものを使用しています。
見えなくなるところだからこそ、しっかりと施工します。
電気配線工事も進められています。

またお伝えしていきます☆
掛川市 MY様邸です。
M様邸、飛散防止ネットでしっかりと覆われています。

外まわりの工事も着々と進んでいます。
耐力面材モイスの上一面に、防水&遮熱シートが施工されました。 防水プラス遮熱効果のあるシート。打造くんが描かれている原田工務店オリジナルシートです。

外壁がはられれば見えなくなるところですが、高性能のお家には大事なシートです。
M様邸の玄関は引き戸ですね。

おうちの中は、今日は松井棟梁の大工木工事が進められています。

サッシ(窓)もすべて取り付け完了しています。
サッシを取り付ける際には、原田工務店ではすべてのサッシの下部に水切りシートを挟み込む施工をしています。

万が一サッシの下に雨が入ったときに、雨が中に入らないように念には念を入れて!またこちらのシートは、漏水と結露被害を抑える次世代の水切りシートです。
また、サッシの角にあたる部分には防水テープを施工します。
サッシの角は、比較的雨が入りやすいところです。その角も念には念を入れて・・・。こちらの防水テープも強靭で耐久性に優れたものを使用しています。
見えなくなるところだからこそ、しっかりと施工します。
電気配線工事も進められています。

またお伝えしていきます☆
