原田工務店の家づくり日記&スタッフ日々精進

 

Official Blog

投稿日:2023年04月04日

値上げの春が到来らしいです…

 

カテゴリー │ まっちの語り部屋

語りの大井です。

値上げの春が到来らしいです…

前回のブログでは、2025年から基準が変わる断熱基準と構造の設計についてお伝えしました。
特に、構造の設計部分については今まではOKだったことも今後はしっかりと設計検討をしていく必要が出てきます。
ただ、どちらも今現在は普通に対応している建築会社さんが大多数ですから、影響としてはそこまで出ないのではないでしょうか?

さて、今回のブログは「値上げの春」をテーマにお伝えします。

住宅誌を読んでいると「値上げの春」との記事がありました。
皆さまもスーパー等の買い物をする時にかなり実感されていると思いますが、住宅資材などについても同じような状態にあります。
その記事には、丁寧に各メーカーさんの値上げ幅を記載しており、読めば読むほどテンションの下がる内容でした。とは言っても、以前よりアナウンスがあって知っている部分が大半でしたが…やはり、4月以降に続々と値上げされていくと実感してしまいますね。

こうなると気になるのは、住宅の価格ですね。
近年の値上がりは、長く建築業界にいる方でも経験にないほどの上昇だったようですが、長い年月の中では、住宅の価格は年々上昇しているのが現実です。

私自身も、自宅を建築した際にお義父さんに報告しましたが(婿なので)、「今の住宅ってこんなにもするのか?」という反応でした。
約40年前に建築した価格と比べて、かなり違っていたとのことでびっくりしていましたが、全国的にみてもここ10年で建築費は10%以上も上昇しているとのデータがありますので、やはり年々上昇しているということですね。

それでは、ここから先はどのような推移になっていくのでしょうか?
住宅の価格が下がることがあるのでしょうか?

残念ながら、住宅の価格が下がるような要素はほとんどないと思います。
これからも徐々に上昇を続けていくでしょう。

しかし、私たちはその中でもしっかりと適正的な価格を目指していきたいと思っています。
例えば「ウッドショック」を経て木材の価格は異常上昇しましたが、現在では落ち着きを取り戻し、当時の価格まではなりませんが一番高くなってしまっていた所より良くはなってきています。(その他資材が上昇していて難しい局面ですが…)
こういったコストをしっかりと見据えることで皆さまに提示する価格も「値上げが…値上げが…」だけではなく、トータル的にバランスを保ちながらご提案ができると思っています。
これは、どこまで行っても私たちの使命です!

これからも皆さまへしっかりと情報をご提供して「良いお家づくり」のお手伝いができればと思います!





値上げの春が到来らしいです…



同じカテゴリー(まっちの語り部屋)の記事
今年も暑い夏が来る
今年も暑い夏が来る(2025-04-29 12:00)

来週からは新基準
来週からは新基準(2025-03-25 12:00)

デコ活
デコ活(2025-03-18 12:00)





資料請求・お問合せ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
株式会社 原田工務店

株式会社 原田工務店

「大工さんがはじめた正直な工務店」の株式会社 原田工務店です。当社は、すべてのお客様にご満足いただけることに自信を持っております。まずはお気軽にご相談ください。

住所/静岡県掛川市杉谷南2丁目17-11
電話/0537-62-3022  FAX/0537-62-3033
スタッフ紹介はこちら
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
QRコード
QRCODE
カテゴリー
原田の家づくり「資料請求」

ページの先頭へ

ページの先頭へ