原田工務店の家づくり日記&スタッフ日々精進

 

Official Blog

投稿日:2024年06月18日

注文住宅って何?

 

カテゴリー │ まっちの語り部屋

語りの大井です。

注文住宅って何?

最近、ウォーキングをしています。
今年で40才…
健康のために少しづつ頑張ります。

先日、とある工務店の社長さんとお話をする機会がありました。
いろいろとたわいもない話もしましたが(笑)
そのなかでも、改めて自分たちのことを考える内容もありました。

私が特に感じたのは、「注文住宅とは何か?」という話です。
その社長さんいわく、現在の建築業界は「カオス状態」だと言うのです。
なぜカオスかと言うと…この業界は、消費者(家を建てられる方)にとって目的が全く違うもの同士を同じように扱ってしまうほど複雑な業界だからと。

例えば、最近多くなりましたが、ハウスメーカーさんが扱う完全規格の住宅と自由設計の注文住宅が同列に比較されていたり、同じ間取りでも仕様や性能が全く違う住宅が同じように検討されていたりするほど、分かりにくい業界です。
これでは消費者にとって何が良くて、何が悪いのか?が分からない状態ではないか?特に注文住宅は、価格は表示されていないし、決まり事もよくわからないしと…。

その話を聞いて、私は確かに…と納得してしまいました。
皆さまはどうでしょうか?確かにと思う方が多いのではないでしょうか?

そんな業界だから、本当に良いものを造ろうとしている地場工務店が埋もれてしまうのではないかと…もし、そこに違いがしっかりと比較できるようなものさしや線引きがあったらどうなるのか?と言うわけです。
規格住宅とは何か?注文住宅とは何か?皆様にとってもわかりやすい線引きとなりますよね。そうすることによって、皆さまが本当に欲しかった、本当の価値観のカテゴリーの検討ができるようになりますよね。

そんな話を聞いていたので、私自身「注文住宅とは何か?」と改めて考える時間を作りました。総会が富士市だったので帰りの車を運転しながらですが(笑)

私たち原田工務店は「注文住宅」の会社です。
注文住宅とは「請負契約」が基本ですが、請負とはできていないモノの形を決め、完成までの期間を決めて、完成することを条件に仕事が成り立っていきます。
その過程で、皆さまの夢や希望をお聞かせいただき、形を作り、モノづくりの楽しさを体現していただくことが得意な会社です。その代わり、打合せ期間も長く掛かります。でもそれは私たちが行うべきことであると考えます。

このカオスと言われた業界ではありますが、私はこのように自社を定義することで皆さまへしっかりと価値観のものさしを作りたいと考えます。

◆最後に一言…
工務店の仕事は請負が基本!
なぜかって??
それはもの造りの会社だからですよ!
完成されたものを販売する。規格品を販売するではなく、注文住宅の道を進みますね!
皆さん、お家づくり楽しみましょう!




注文住宅って何?





同じカテゴリー(まっちの語り部屋)の記事
今年も暑い夏が来る
今年も暑い夏が来る(2025-04-29 12:00)

来週からは新基準
来週からは新基準(2025-03-25 12:00)

デコ活
デコ活(2025-03-18 12:00)





資料請求・お問合せ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
株式会社 原田工務店

株式会社 原田工務店

「大工さんがはじめた正直な工務店」の株式会社 原田工務店です。当社は、すべてのお客様にご満足いただけることに自信を持っております。まずはお気軽にご相談ください。

住所/静岡県掛川市杉谷南2丁目17-11
電話/0537-62-3022  FAX/0537-62-3033
スタッフ紹介はこちら
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
QRコード
QRCODE
カテゴリー
原田の家づくり「資料請求」

ページの先頭へ

ページの先頭へ